すいかずら

すいかずら
すいかずら【忍冬】
スイカズラ科のつる性半常緑木本。 山野に自生。 枝は長く伸び, 卵状長楕円形の葉を対生。 初夏, 葉腋に甘い香りのする白い花を二個ずつつける。 花はのちに黄色になる。 葉・茎・蕾(ツボミ)は解毒・利尿作用があり薬用とする。 金銀花。 ニンドウ。
〔「忍冬の花」は ﹝季﹞夏〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

  • Osaka Gakuin University — Clock tower Osaka Gakuin University (大阪学院大学, Ōsaka Gakuin Daigaku), also known as Osaka Graduate University (OGU), is a mid sized, mid level private liberal arts university located in Suita, Japan. The university focuses on law, economics, and… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”